• コラム
  • 2015. 01. 05

全てができると思わない事を意識して目標を作っています。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

この時期になると、目標を立てられる人が多いと思います。
僕も自分なりに目標をいくつか立てております。

作った目標を達成する為に、私が専門学校を卒業してから継続して意識している事を、今年の一回目の投稿とさせていただきます。

全てができると思わない事

目標を作る前にまず考える事は、やりたい事の全てができると思わない事です。

私だけではないと思いますが、向上心が強く、空回りをしてしまう人はやりたい事を無数にあげる事をすると思います。

「これもやりたい」「今年は新しくこれも始めたい」「こんなこともしたい」と、様々な2015年の形が頭に描かれると思います。

去年までやっていたプラス今年の目標などをさらに書き込み、リスト化してどんどんと今年の目標を膨らまして、スタートすると思います。

しかし、思っている以上に体は動かないですし、物事は簡単に進んでいきません。

本当に大きな目標となると、1年で1個くらいが達成できれば上出来なくらいではないでしょうか?

僕は専門学校を卒業してから「1年後にハサミをもつチャンスを持たしてもらう!」と掲げて、それを一点突破でやっていったら、そのチャンスを頂く事が出来ました。

スタイリストになってから、「1年後に店長になる」という目標を1つだけ掲げて必死にやっていたら、掲げた目標のようになりました。

1つに絞り、一点突破していく事が目標を形にしていく為に必要なことだと感じています。

 

選ぶ事と捨てる事

目標を絞る為に必要な事は選ぶ事と捨てる事です。

新年早々で、捨てるという言葉を使うのもちょっとどうかと思いますが、一つの目標にしぼったら後は見向きもしないで行動に変えていく事が大切だと感じています。

スムーズに行動に移行していくのに必要な事は、その目標に対して確信を持てる事が大切です。

「この目標を達成したらこう成長できる!」というような確信です。

もし、目標が上がった時に、達成した時のイメージが湧かなければ、重要度の低い目標なの”かも”しれません。

1年で1つの取り組みになるので、それを達成することにより、その後のステップに繋がるような目標だったり、確実にステージの底上げになるようなものがいいと考えています。

目標が「本当に自分にとって必要な目標はこれなのか?」と考えるのが大切です。
全部必要だ!と思う目標もあるかもしれませんが、その中でも最も自分の成長にとって必要な目標はどれか?

達成することで、目に見える変化が得られる目標はどれか?
それを選定する必要があります。

 

2014年はどうだったかを考えてみる

目標作りは、その人の考え方や取り組むことによって色んな意味があると思います。
一番いいのは過去のデーターを見つめなおしてみるのがいいかもしれませんね。

2014年に掲げた目標はどうだったか?

  • 掲げただけになってしまったか?
  • 行動に移したけど最後までやりきれなかったか?
  • 達成したけど、得られたものが思っていたものと違ったか?
  • 思い描いた通りになったか?

色んな誤差があると思います。

自分はどんなタイプなのかを振り返って2015年に必ず達成したい目標を、1つから、多くても3つに絞って生活習慣に落とし込めると、集中できる環境が整うかもしれませんね。
僕も今年の目標を2つに絞って、生活習慣に落とし込んだところです。
今日から、今から行動に変えて積み重ねていき、2015年も得られる年にしたいと思います。

POOLMAGAZINE公式LINE@
おすすめの記事をお届け!
友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

NEW ENTRY

最新記事のつづきを見る

CATEGORY

POPULAR ENTRY

Six by ネイル大学

BACK TO TOP