• 経営
  • 2014. 11. 13

【正しいのか?押し付けか?】

よく質問やコメントを寄せられるのですが…

以外と…

「個人ブログ禁止」

というサロンさんが多いらしいんですよね。

それ自体はお店の方針なので何とも思わないのですが、僕自身においていえばそういうのは理解に苦しむ部分でもあります。

僕は会社上では一応そういった所を管轄している立場なのでスタッフのには目を通したりしますが基本的に何も言ってません。

自由です。

見たときに…

「あ〜。これはな〜」

なんて思う事もあったりするのですが、そこら辺のトラフィックがどの様になっているか?まで見てから判断します。

「特に読まれていない」

場合も多いからです。

そういったジャッジと言いますか自分にもスキルがないと判断難しいですし…

「何より自分よりひどいスタッフがいない」

という自覚からか、まあ先ず指摘はあんましませんね。

したのは「さりげなくバックルームとかでみんなで写真とか撮ってて”売り上げ目標やらなんやら”の紙とかモロに写り込みしてる」やつとかは流石に指摘しました。

プラスなことが一つもありませんからね。

お客様にもいい印象など与えませんよね。まぁ、当たり前なんですが、その辺の気遣いはしてるかもですね。

ま、そういった前振りなんですけれども、割とブログとかそういったものが「禁止!」

となって…

「んでも集客だ!」

みたいな感じも多いですよね。

「(´-`).。oO(うおー。理不尽だなー。ならばその方法論を示すべきだろ)」

みたいな感想を持ちます。

そういう時って「紹介」とか「チラシ配り」みたいな選択肢になるのでしょうか?

もちろん正論ですね。

大事だと思います。

身近にあるエピソードだと…

僕は基本伝達システムが「LINE」だったりするんですけど、未だ子機とかで鳴らしたりして伝達するシステムを採用していたりとかで…

「そういった所のデメリットとかって一体…」

みたいな感じに思ったりするんですけど…(いや、だってフロアで音なりまくり、いなければ探す。携帯なら大概いつも持ってたりする。もしくはインカムを使うなど)

そういったリスクヘッジ基準の感性が違うのか、なかなか変えていけないシステムとかって実際あったりしますよね。

それも方針だと思うのでどうこうとは思わないのですが…

僕が思うのは…

「上の人の価値観を世襲する形の限界」

みたいなものを感じていて…

もちろん僕もそうなんだけど、そういったツール、システムに対しての感覚のズレみたいなものが業界全体におきているのではないだろうか?

みたいなものを感じています。

ま、こういうのに答えはないのですが基本的な機器とか進んでいく文化対応において、変わっていかなければいけないのは僕ら側の方なのではないかな?と…

なのでこういった、ブログだったりが好きだったりしますよね。

「とことん知らないと述べられない」

と思ってしまうからです。

最近感じているのは…

「古きを大事にする割合の方が強い」

傾向にある気がしていて、無理して進化を止めている様な雰囲気を感じています。

「思考停止状態」

になった時にそういった歪みが生まれたりする事もあんのかなー?と…

大事な事はもちろん伝えていくんだけど、ある程度僕らの立場の人間も努力して「進化を止める」事のない様…

そして「押し付け」にとらえられないような柔軟性みたいなのも必要な時代にきてたり(てかそれが普通?)するのかなー。

なんて思っていたりします。

ま、話聞いたりするだけで僕にはどうのこうのできる身分ではないのですが、皆さんの所と照らしあわせていかがですか?

僕はこの様な事を書いていますが基本的には自分のとこの事しか考えてませんよ。

disらないように!ピピー!(笛)

POOLMAGAZINE公式LINE@
おすすめの記事をお届け!
友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

NEW ENTRY

最新記事のつづきを見る

CATEGORY

POPULAR ENTRY

Six by ネイル大学

BACK TO TOP